スポンサーリンク

【体験レビュー付き】フィリピン旅行におすすめの航空会社まとめ|値段・クラス・快適さ完全ガイド

こんにちは、フィリピンラボのえるぞうです。
今回はフィリピン旅行を計画している方向けに、航空会社ごとの特徴と、実際に自分が乗った時のリアルな感想をまとめました!

安さ重視?快適さ重視?
それぞれのスタイルにぴったりな航空会社を、値段・クラス別にわかりやすくレビュー付きでご紹介します!


スポンサーリンク

🔍 価格&サービスクラス別:フィリピン行き航空会社まとめ

 

航空会社 クラス 往復価格目安 体感レビュー(5段階) コメント
ANA エコノミー ¥80,000〜¥120,000 ⭐⭐⭐⭐⭐ 清潔&日本語完璧。初心者に超安心
JAL エコノミー ¥85,000〜¥130,000 ⭐⭐⭐⭐☆ 安定感あり。落ち着いた雰囲気
Philippine Airlines エコノミー ¥60,000〜¥100,000 ⭐⭐⭐☆ フィリピン路線の定番。接続良し
Cebu Pacific LCC ¥20,000〜¥50,000 ⭐⭐☆☆☆ 座席が固い。安さは正義
AirAsia LCC ¥25,000〜¥55,000 ⭐⭐☆☆☆ 機内食がローカル。遅延あり
ZIPAIR LCC+ ¥30,000〜¥70,000 ⭐⭐⭐⭐☆ JAL系でLCCとは思えない快適さ
Jetstar Japan LCC ¥22,000〜¥45,000 ⭐⭐☆☆☆ 安いが荷物に注意。地方空港から便利

スポンサーリンク

✈ 各航空会社のリアルな搭乗レビュー

🇯🇵 ANA(全日空)|「安心・清潔・時間通り」の三拍子!

  • 体験ポイント:成田→マニラ線に2回搭乗。機内が超静か。

  • シート:エコノミーでも足元広め。USBも完備。

  • 機内食:和食と洋食が選べてどちらもクオリティ高い。

  • 接客:言うまでもなく丁寧すぎ。日本語完璧。

  • 総評:海外初心者でも間違いなく安心できる航空会社。

👉 一言で言うと:「空飛ぶ新幹線」。




🇯🇵 JAL(日本航空)|落ち着いた雰囲気で大人旅に最適

  • 体験ポイント:羽田→マニラに搭乗。深夜便でもストレスなし。

  • シート:クッション性が絶妙。長距離でも疲れなかった。

  • 食事:お米がちゃんと美味い。さすがJAL。

  • 総評:特に40代以上の旅人に好まれる理由がわかる。

👉 一言で言うと:「上質な静けさと安心感」。

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!



🇵🇭 Philippine Airlines|当たりハズレはあるが、便利!

  • 体験ポイント:関空→クラーク便に搭乗。機材がやや古め。

  • 良かった点:フィリピン国内都市への接続が便利!

  • 微妙だった点:スタッフの対応に差あり。遅延30分経験。

  • 総評:フィリピンに精通してる人なら選択肢としてアリ。

👉 一言で言うと:「実用性重視派におすすめ」。

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!


🇵🇭 Cebu Pacific(セブパシフィック)|コスパは最強だが、覚悟は必要

  • 体験ポイント:成田→マニラ便でプロモ運賃に飛びつく。

  • 驚異の価格:往復で2万円台…!

  • 座席:とにかく狭い。背中が痛い。身長180cm以上の人は厳しい。

  • 遅延:1時間半遅れ。もはや通常運転と考えるべし。

  • 総評:「値段がすべて」と割り切れる人向き。

👉 一言で言うと:「安さは正義。でも自己責任」。

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!


🇲🇾 AirAsia(エアアジア)|LCCの王道、だけど過信は禁物

  • 体験ポイント:関空→マニラ via クアラルンプール

  • シート:セブパシよりはマシ。でも機内温度低め。

  • 機内食:ナシレマやカレーなど東南アジア系が主流。

  • 遅延率:5回中3回は定刻通り。

  • 総評:うまく使えば便利。でも初心者は戸惑うかも。

👉 一言で言うと:「コスパ旅の玄人向け」。

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!


🇯🇵 ZIPAIR(ジップエア)|新世代LCC、快適で洗練された空間

  • 体験ポイント:成田→マニラ便に搭乗。モダンでオシャレ。

  • 機内Wi-Fi:無料でサクサク。YouTubeも見放題。

  • 追加オプション:荷物・食事・フルフラットも選択制。

  • 座席:エコノミーでも足元広め。JALクオリティを感じる。

  • 総評:今後さらに人気が出そうな予感。

👉 一言で言うと:「LCCの概念が変わる新しい選択肢」。

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!

🇯🇵 Jetstar Japan(ジェットスター・ジャパン)|安さは魅力、ただし油断禁物!

  • 体験ポイント:関空→マニラ便(成田経由)で利用

  • 価格:往復2万〜4万円前後(セール時に激安)

  • 座席:座面が薄くて短距離なら問題なし。180cm以上の人はちょっときつい。

  • 遅延:過去2回搭乗で1回は1時間遅延。まあまあ。

  • 注意点:預け荷物の申告忘れに注意!当日カウンター追加は高い。

  • 良い点

    • 関空や中部空港からのアクセスが良い

    • 日系の接客なので最低限の安心感はある

  • 総評地方在住&コスパ重視ならアリ。ただし上級者向け!

👉 一言で言うと:「油断したら高くつく、でも上手に使えば最強LCC」

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!


🔁 LCC(格安航空会社)を比較してみた!

 

LCC名 運賃の安さ 座席の快適さ 遅延率 荷物ポリシー 総合評価(体感)
Cebu Pacific ◎(最安) 有料(厳しめ) ⭐⭐☆☆☆
AirAsia やや高 有料(中程度) ⭐⭐☆☆☆
ZIPAIR 有料(柔軟) ⭐⭐⭐⭐☆
Jetstar Japan 有料(要事前申告) ⭐⭐☆☆☆

✅ 旅行スタイル別:おすすめ航空会社

 

旅行タイプ おすすめ航空会社 理由
初心者&安心旅 ANA / JAL 日本語対応&定時運行
コスパ旅(節約) Cebu Pacific / Jetstar / AirAsia とにかく安い!セール狙い推奨
リゾート重視 ZIPAIR / Philippine Airlines 快適&直行便あり
フィリピン内移動あり Cebu Pacific / PAL Express 国内線が豊富で使いやすい
荷物が多い ANA / JAL / PAL(荷物込み) LCCだと追加料金が高くなる可能性大

🎒 Jetstarを使いこなす旅のコツ

  • プロモ運賃に飛びつく前に:荷物・座席指定の有無をチェック!

  • 地方空港発の強みを活かす:関空・中部・福岡などからマニラ直行便あり

  • トータル価格で他社と比較:最終的にANAと大差ないことも…




✈ 最後に一言|航空会社選びは「旅の快適度」を左右する!

航空券は、旅行のスタート地点。
だからこそ、「安さ」だけでなく「快適さ」「目的地との相性」も大切です。

あなたの旅スタイルにぴったりの航空会社を選んで、最高のフィリピン旅行を!

▼ 関連記事もおすすめ

youtube channel フィリピンラボもよろしくお願します~↓↓↓

コメント